脳神経外科

脳神経外科のご紹介

医師紹介

脳神経外科担当医(院長)青木 道夫 先生
脳神経外科担当医 医学博士
(脳神経外科専門医)
院長 青木 道夫
【診療案内】
脳と脊髄の診断と治療、交通事故の診断と治療、認知症の診断と治療
全身のがんの検査、もの忘れ外来、理学診療科(リハビリ)

.

経歴
昭和59年 京都大学 大学院 卒業
職歴
昭和48年5月より川崎市立井田病院 一般外科、京都大学附属病院 脳神経外科などに勤務した後、平成3年11月より高知市にて青木脳神経外科・形成外科 開業。
所属学会・資格
・京都大学大学院修了 医学博士
・日本脳神経外科学会 専門医
・日本認知症学会 会員
・日本外科学会 専門医
・日本抗加齢医学会 会員
・日本形成外科学会 会員

.

脳神経外科は、脳・脊髄・神経・頭部の疾患を専門に扱う診療科です。
脳卒中(脳出血・脳梗塞)、頭部外傷、脳腫瘍、てんかん、水頭症、脊椎・脊髄疾患など、生命や日常生活に大きく関わる症状を対象としています。
手術による治療が中心と思われがちですが、近年ではMRIやCTなどの画像診断を用いた早期発見・予防や、薬物療法・生活指導も重視されています。
また、頭痛やめまい、手足のしびれといった症状も、脳神経外科の診察で原因が特定できる場合があります。

当院では、地域の皆さまが安心して日常を送れるよう、脳や神経に関する症状に幅広く対応し、必要に応じて専門的な治療や検査をご案内しております。
少しでも気になる症状があれば、お早めにご相談ください。

.

具体的には

  • 頚椎および腰椎のレーザーによる経皮的椎間板減圧術(PLDD)
  • 認知症の画像診断(MRIによる撮影(VSRAD))と各種検査(脳波、MMSEテスト(簡易認知機能検査)、前頭葉検査その他)
  • 心臓の冠動脈形態の精査(MRCA)と大動脈の精査・治療(MRA)
  • 肺がん、乳がん、腹部内のがんなどの精査(MRI(DWIBS))や全身CTによる検査
  • 頭、首、腰の精査と治療
  • 交通事故の治療

.

脳・神経の疾患について

脳神経外科のイメージ

脳神経外科では、頭だけではなく、脳や脊髄、脊椎などの全身の神経に関する病気を治療します。「脳神経外科」と聞くとなんとなく敷居が高いような気がするかもしれませんが、脳卒中をはじめとした脳の病気や神経の病気はもちろん、「頭が痛い」「めまいがする」「物忘れをするようになった」といった症状も、脳や神経の不調が原因となって引き起こされることもあります。

不安な点や気になることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

.

理学診療科(リハビリ)

脊髄のリハビリ・物理療法(電気・光線・牽引など)を行っています。
脳血流低下の改善にも期待できます
  • リハビリ室の写真
  •  
  • リハビリ室の写真
  • リハビリ室の写真
  • リハビリ室の写真
  • リハビリ室の写真
  • リハビリ室の写真

.

.

検査・設備について

pageup